障子を開けなくてよかった
- 2018/04/27
- 09:00
昔の実家はとても古い家で、襖と障子で仕切ってあるだけで壁があまり無いような感じでした。その障子や襖がよくガタガタと震えてるような音がする事があったんですが、前の道に大型のトラックでも通って揺れたんだろうと思って気に留めてませんでした。中学位の時に一人で留守番してる時に、初めて揺れてるのは一枚だけだと気付いてちょっと怖いなぁと思ったけど、それ以上の現象は無かったし気にしない事にしました。...
私に入ってくるヤツ
- 2018/04/27
- 06:00
私的に一番嫌だったやつを・・・中学の時毎日のように金縛りに遭う時期があって、ある日いつものように金縛り解こうとしたら全く解ける気配がなかった。反対に何かが体の中を這いずるようなゾワゾワゾワっとした感触がして、それがおさまった瞬間、頭の中に「やっと入れた」という男の人の声がした。気づいたら朝でその後は何もないから大丈夫だとは思うんだけども・・・。...
山へ引っ張られる
- 2018/04/27
- 03:00
小学五年生の時の林間学校での話。投稿されてるのと比べると低レベルだけどすまん。林間学校メインの山登りは前日に雷が落ちたり、登山中に雹やら霧やらにやられたりでオカルト以前に散々だった。しかし、下山中に変な事が起きた。下山はクラス単位で集合写真を撮ったあとに流れ作業みたく行われるんだが、頂上から暫く下って行って、確か白樺の林を横切るときに耳元ではっきり笑い声がした。おいらはクラスの一番後ろで友達と喋り...
そのビデオを観て驚愕した
- 2018/04/26
- 12:00
俺の中学の時の担任の話。担任の1番仲の良い友達は、登山サークルに入っていた。冬休みのある日、先輩2人、後輩1人の4人で冬山登山をしに行こうということになり、北海道の大雪山へと向かった。登山開始から2日目、急に天候が悪くなり、どうしようかと狼狽していると、100m程先に山小屋らしき建物が見えた。一向はそこの山小屋でやり過ごそうと、山小屋に避難した。その山小屋には寝袋にくるまって寝ている人が1人いた。...
カルテ倉庫の人形
- 2018/04/26
- 09:00
病院で事務員やってた時の話。自分の病院の地下にはカルテ倉庫がある。2~5年前のカルテは全てここに収められていて、久々の患者がくるとわざわざ地下まで取りに行かなければならない。そして、このカルテ倉庫のドアのすぐ右脇に30cmくらいの隙間があり、そこに“ケンタ君”の愛称で呼ばれてる等身大の人形があった。応急処置講習とかに使う人形なのだが、いつも青いビニールシートにくるまれていて、しかも必ず足だけ見えてる...
ストレッチャーの怪
- 2018/04/26
- 00:00
怖いというか変な感じの体験です。小学生の時、父親が心臓病で深夜に病院にかつぎこまれました。秦野の山の上にある病院です。緊急治療室に運びこまれたのが多分0時過ぎ。とりあえず、一命をとりとめ、母親と駆けつけてくれていた叔母は、担当医に呼ばれて同じフロアの別室に。おいらは廊下のベンチで待ってた。(今思うと、何で一緒にいかなかったんだろう・・・)...
俺の遊び友達
- 2018/04/25
- 15:00
小学1年の頃の話。友達が居なく、毎日のように山で虫を捕まえて遊んでいた。いつものように遊んでると、同じ年齢の子供が俺に話し掛けてきた。そいつは山を良く知ってて、出てくる虫や危険な場所など色々教えてくれた。そいつと毎日のように山で遊ぶようになった。...
落とされる運命だった
- 2018/04/25
- 05:00
ある登山家の話登山中、別のグループと出会った。そのうちの一人は土気色をして、別の仲間に背負われていたそうだ。『病気か。しかし、背負う仲間もずいぶん辛いだろうな』そう思ったが何もしてやれず、「お先に」とグループを追い越した。直後、後ろで悲鳴が聞こえた!「落ちた!」誰かが叫んでいた。...
新興団地が発展しない理由
- 2018/04/24
- 09:00
先週、とある新興団地のふもとの神社に行ってきた。高校生の頃、その団地に住んでる友人がいたので何回か遊びに行った事はあるんだが、神社にお参りしたのは今回が初めてだった。『今まで通りすがるばかりでご挨拶に伺えなくてすみません』と、心の中でお祈りすると、本殿の奥から涼し気な心地良い風が吹いてきた。その団地は、いちおう高級住宅地の部類に入る場所なので、わりとまぁお金持ちの人が多く住んでる場所だった。だが、...
同じような木箱を持ってるかたいますか?
- 2018/04/23
- 21:00
6~7年くらい前にうち(ひとり暮らし)の家で貰ったり買ったりした覚えの全くない小さい古い木箱に入ったお稲荷さんらしきものを見つけたんだよ。最初は実家から引っ越しの時にまぎれたのかな?とか思ってたんだけど、誰も知らないっていうし、うちでもお稲荷さんなんか祀らないし・・・。しばらく段ボールのいらないもの入れで放置してた。捨てちゃうわけにもいかないし、よくわかんないけど、とりあえず・・・ってな感じでタン...